LOADING

故人様を安らかに。
観音様のもとで永代供養。

REST IN PEACE.

こんなお悩み
のある方へ
TROUBLE

  • 永代供養を考えている
  • 納骨堂を探している
  • 後継ぎがいない
  • 墓じまいを考えている

当寺に
ついて
ABOUT US

  • 観音寺について

    龍岡山観音寺は、自然豊かな新潟県西蒲原郡弥彦村にあり、パワースポットでもある弥彦山の入り口にある曹洞宗のお寺です。観音寺の由来は、応徳2年(1085年)、北畠中納言時定公の守り本尊として庵を建て、現本尊である聖観世音菩薩を安置したことが始まりと言われています。当山は、越後三十三観音霊場の二十三番札所にあたり、御朱印もございます。 2003年には数百年続いた本堂を再建いたしました。

    台座を含め高さ7.5mの金色の観音像があり、台座からは心癒される御詠歌が常に流れております。ご来訪の際は、ぜひ耳を台座に当ててお聴きください。
  • ご葬儀・法事について

    皆様のご要望に応じたご葬儀・法事(年回忌追善供養・盆供養・彼岸供養など)を承っております。いずれも当山の本堂内、出張(ご自宅・斎場・墓前など)、または東京都にございます別院雲祥寺にてお勤めすることが可能ですので、ご用命ください。

    「突然のことでどうしたらよいかわからない」とお悩みの方。どうぞお気軽にご相談ください。不安な心に寄り添いながら、故人様が安らかにお眠りいただけるようお手伝いいたします。
  • 永代供養について

    本堂内のロッカー式納骨堂、または聖観世音菩薩像台座内の合祀墓への永代供養が可能です。宗派は問わず、後継者がいない方、墓じまいをしたい方など、どなたでもご利用いただけます。

    ロッカー式納骨堂は初期費用が35万円、年間管理費が1万5千円。納骨後17年間は御遺骨を安置し、その後は合祀墓に散骨いたします。合祀墓は初期費用が10万円、年間管理費はございません。どちらの永代供養でも、毎年の追善・お盆・お彼岸等のご供養をしております。御遺骨の一時預かりも可能ですので、皆様の状況に応じて柔軟に対応をさせていただきます。

アクセス ACCESS

住所
〒959-0319
新潟県西蒲原郡弥彦村観音寺453
電話番号
0256-94-2389
アクセス
JR弥彦線「弥彦駅」から車で5分
北陸自動車道「三条燕IC」/「燕三条駅」から車で25分
注意事項
ご来寺時は、日時調整が必要なため必ず事前にご連絡ください。

観音寺別院雲祥寺

住所
〒187-0042
東京都小平市仲町231-17
電話番号
042-343-0205
アクセス
西武新宿線・西武拝島線「小平」南口から徒歩7分
営業時間
9:00~17:00
※定休日:不定休
※ご来寺時は、事前にご連絡をいただけますと幸いです
ホームページ
観音寺別院 雲祥寺